漢字検定準1級メモ

漢字検定準1級にチャレンジ!果たして合格できるのか?

B対義語・類義語①-3

(対義語)

1.謙抑(けんよく)

へりくだって控えめにすること。

↔︎不遜(ふそん)

へりくだる気持ちがないこと。

 

2.覚醒(かくせい)

目が覚めること。

↔︎昏睡(こんすい)

前後も知らず深く眠り込むこと。

 

3.寛大(かんだい)

度量が大きく、思いやりがあり、むやみに人を責めないこと。

↔︎峻烈(しゅんれつ)

非常に厳しく激しいこと。

 

4.配下(はいか)

ある人の支配下にあること。

↔︎首魁(しゅかい)

グループの長。

 

5.簡明(かんめい)

簡単ではっきりしていること。

↔︎晦渋(かいじゅう)

言葉や文章が難しく、意味が分かりにくいこと。

 

6.出世間(しゅっせけん)

世間の俗事から離れて超然としていること。

↔︎還俗(げんぞく)

一度出家したものがもとの俗人にもどること。

 

7.貴顕(きけん)

身分が高く、名声のあること。

↔︎微賤(びせん)

身分が低くいやしいこと。

 

(類義語)

1.虚実(きょじつ)

ないこととあること。

真贋(しんがん)

本物と偽物。

 

2.競争(きょうそう)

互いに同じ目的に向かって勝敗、優劣を競うこと。

角逐(かくちく)

互いに争うこと。

 

3.強固(きょうこ)

強くしっかりしていて、ゆるがないさま。

堅牢(けんろう)

強くしっかりしているさま。

 

4.鳳雛(ほうすう)

将来すぐれた人物になることが期待される少年。

麒麟(きりんじ)

才能が優れていて、将来が期待される少年。

 

5.教導(きょうどう)

学問的な理念や宗教思想などに基づいて、教えみちびくこと。

木鐸(ぼくたく)

世の中の人を目覚めさせ、正しい道へと導く者のたとえ。

 

6.興廃(こうはい)

盛んになることと、すたれること。

消長(しょうちょう)

勢いが衰えたり盛んになったりすること。

 

7.鉄面皮(てつめんぴ)

ずうずうしく、恥を恥と思わぬさま。

破廉恥(はれんち)

恥を恥と思わず平気でいること。