漢字検定準1級メモ

漢字検定準1級にチャレンジ!果たして合格できるのか?

C四字熟語④-1

坐臥行歩(ざがこうほ)

日常的に行う動作の体の動かし方のこと。

 

碩師名人(せきしめいじん)

大学者や名声の高い人。偉大な徳を有する人や名望のある人。

 

九鼎大呂(きゅうていたいりょ)

貴重なもの、重要な地位や名声などのたとえ。

 

魯魚章草(ろぎょしょうそう)

よく似ていて書き誤りやすい文字のこと。

 

衣錦還郷(いきんかんきょう)

「故郷に錦を飾る」の語源で、出世して故郷に帰ること。

 

麦秀黍離(ばくしゅうしょり)

亡国の嘆き。世の移り変わりを嘆くたとえ。

 

知小謀大(ちしょうぼうだい)

知力が乏しいにも関わらず、大きな計画を立てること。

 

未来永劫(みらいえいごう)

この先いつまでも続く果てしのない年月。

 

竜章鳳姿(りゅうしょうほうし)

伝説上の霊獣や霊長とされる竜や鳳凰のように、気高く威厳に満ちた容姿の形容。

 

辰歯輔車(しんしほしゃ)

ひとつがだめになると、もう一つがだめになるような非常に深い関係のこと。

 

堅牢堅固(けんろうけんご)

守りが堅く、たやすく破られたり動じたりしないこと。また、堅くて丈夫なこと。

 

煩悩菩提(ぼんのうぼだい)

人間を悩ます煩悩も悟りの契機となるということ。煩悩と菩提とは一体であり、悩みがあって初めて悟りもあるということ。

 

盤根錯節(ばんこんさくせつ)

物事が複雑に入り組んで、解決しがたいことのたとえ。「盤根」は曲がりくねった木の根。「錯節」は入り組んだ木の節のこと。

 

眉目清秀(びもくせいしゅう)

顔のつくりが美しく整っている様子。主に男性に対して使う言葉。

 

平談俗語(へいだんぞくご)

ふだんの会話で使われるごく普通の言葉。

 

身体髪膚(しんたいはっぷ)

人間のからだ全体のこと。

 

図南鵬翼(となんほうよく)

大志を抱くことのたとえ。また、大事業や海外進出を企てることのたとえ。

 

天一(すいてんいっぺき)

水の青と空の青とが一つに溶け合って、境目がわからなくなっているさま。

 

生呑活剥(せいどんかっぱく)

他人の詩文などをそっくり盗用すること。

 

積善余慶(せきぜんのよけい)

善行を積んだ家には、その報いとして必ず幸運が訪れるものであるということ。